Categories:

今回は大井町にある薬局で勤務。

薬局のデータはこちら。

処方枚数:70枚/日 取り扱い科:内科、整形外科など

業務内容としては前回同様鑑査、投薬がメイン。

前回は小児科メインだったが今回は内科がメインでありちょっと安心。

アセスメント項目が出しやすいから薬歴記載がしやすいんだよね。

前回のところと比較して保険の点数入力漏れ確認なんかの業務はなかったのも意外だった。

まだ2箇所目の経験にはなるがやはり鑑査の内規や薬歴のシステムの違いは新鮮。

といっても普通の電子カルテに触れてきてれば午前中いっぱいで慣れることが出来るくらいだけどね。

派遣を募集するところはやはり派遣でも働きやすいようにある程度マニュアルが簡易化されているのかな?

一人薬剤師の時間もあったけど全然なんとかなりました。

今回初めて経験した事としては初回来局の方のアンケート入力。

病院のカルテが見られない薬局薬剤師としてはとても有用なツールだと改めて実感。

紙形式を改めて入力し直す感じだったけどタブレットとかで入力、自動送信の形にできればもっと楽なのになあとは思った。

そういうシステムは調べると出てくるから、コストの問題かな?

派遣に高い給料を払うよりは安く感じてしまうが・・・

次回の派遣もまたどんな違いを見られるか楽しみだ。

No responses yet

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です